お金の話

【株式投資の結果】冴えない小動き 最大損失額を設定して様子見

アイキャッチt09

こんにちは、井上向介です。アラフィフ、サラリーマン。子供2人は社会人となり独立。現在、妻と二人で生活しています。

この記事では、2023年9月の株式運用結果を公開しています。

2023年9月の運用結果

2023年9月は1銘柄を損切りし株式の運用結果は、-21,600円でした。今月にも1つ、決算ギャンブルがありましたが、またもや下げとの結果に。。。

【先月からの変化】

  • 1銘柄損切りで-21,600円
  • 1銘柄で決算ギャンブルがハズレの結果に
  • 含み損が-34,200円になる

運用実績(-21,600円)

今月は一銘柄を損切りしました。理由は決算ハズレ後戻す様子もなく、下降トレンドに入りそうだったからです。2023年の運用結果は下表のとおりです。トータルでは含み損が-34,200円になっています。

9月の取引内容

9月の日経平均は冴えない動きだったので、保有株も冴えない動きでした。特に月末にかけては、権利落ちやアメリカの大きな下げなどの影響で、含み損が急速に拡大しました。

運用資金と持ち株、余力

現在の私の運用資金は200万円です。保有株の買い付け金額の合計は約62万円、余力は133万円となります。

信用口座は開設していますが、現物取引のみとなります。

手数料無料時代の到来

10月からSBI証券と楽天証券(他も追随するのでしょうか)の国内株式手数料が無料となるようですね。ついにそういう時代が来たかという感じです。デイトレードをする人にとっては、非常に朗報でしょう。

長期保有であれば恩恵はほぼ無し

一方で普段あまり売買をしない中長期保有が目的の人にとっては、元々手数料は知れているので、あまり恩恵はないと感じられているかもしれません。いずれにせよ、投資家側の利益率が上がることは間違いないので、良いことです。

引き際をどうするか

先月も書きましたが、今後の大きな方針としては来年から始まる「新NISA」でのインデックスファンドの購入を予定しています。それ以外の現在保有している株式については、基本売却予定です。

個別株の今後の方針

保有株については、①すべて売却②期待できそうな銘柄は残す。いずれの方針を取るのか悩んでいます。チャート的にも2銘柄は今後期待できそうな株があります。それを残すのか、トータル損益で考えるのか。

【今後の方針】

  1. 保有株すべて売却
  2. 期待のできそうな銘柄は残す

損切り額をいくらとするか

保有株すべて売却の場合は、トータル損益5万円の時点で損切りを予定しています。まぁ、売却のタイミングで多少前後するかもですが。