お金の話

【株式記録簿】まだまだ楽観の熱は冷めないYO~YO~な2025年9月

アイキャッチ画像b4

 2025年9月も相場の楽観は続いている。日経平均も強気で、史上最高値45,852円となり、45,000円台も軽々と超えてきている。バブルの最高値38,950円など遥か雲の下に消えてしまった。どこまで登っていくのか。

 私は相変わらず休眠状態で、たまに日経の結果を見る程度である。しかし、連日の高値報道を見ていると、精神的修行を積んだ自信がある私でも、“いまからでも間に合う?”という気持になる。まぁ、さすがに実行に移すことは無いが。

 幸いにも、超長期目的で保有しているNISA枠のS&Pが好調なので、完全な「置いていかれた感」を感じないで済んでいるが、手持ちがゼロの人はこのバンドワゴンの誘惑はキツイものがあるだろう。しかし、全員が「まだまだぁ~!!」という頃には、「まだはもうなり」の如しとなりそうだ。

私はアマチュアトレーダー

 別記事でも書いたが、私は株式投資のアマチュアである。「億」なんて、たいそうな額を目指す必要などない。給与所得があるので、株で稼げなくても生活に困らない。会社の人間関係も悪くないので、FIREする必要もない。厚生年金があるので、老後もおそらく心配ない。無理して取引する必要など、どこにもない。

 稼ぎやすいタイミングに、ちょこっとだけ登場して無難にお小遣いを稼ぐ。そんなスタンスでイイと思う。週末ゴルファーならぬ、暴落トレーダーでいいのである。