忘れることが大事
私は人からよく「精神的にタフだ」といわれる。例えば取引先から文句を言われたとしても、怒りは覚えてもヘコんだりすることはない。
私が精神的に図太くいられる最大の理由は嫌なことは、すぐに忘れるからである。別に意図的ではないのだが、本当にすぐに忘れる。仕事が忙しいのでいちいち特定の個人との些細な会話の内容まで覚えていられない。「そういえば、あの人なんか怒ってたな~」程度である。仕事の本質に関係のない相手の文句など、すぐにどこかに飛んでいく。
気にしないと忘れるの2つ
怒られる内容も自分のミスによるものではなく、理不尽な理由も多いため余計に気にしていられない。そんなものいちいち気にしていたら、それこそ精神的に持たない。令和の時代は精神的な理由で休職している人も多いが、①とにかく気にしないこと、②そのためにもすぐに忘れることは大事。この2が大きなポイントだろう。
気にしないための秘訣は、自分一人が悪くないと考えることである。多くの場合、相手にも多少の落ち度はあるはずだ。100%自分だけが悪いことなど、そうそうない。ひとりで背負い込む必要はない。