生き方の話

【親の最後2】聞いておかないとこうなる 妻の実家が迷走中。。。

アイキャッチ画像h1

妻の父親、すなわち義父がコロナで緊急入院となって一時危険な状況であった。今は小康状態を保っているが、心臓に持病があるため予断を許さない状況でもある。そんな中、医師から「万一の時の延命措置をどうしますか?」と聞かれているのだが、妻の家族は迷走している。

妻の家族は、義父を除けば義母、義兄、義姉、妻の3人である。義母は延命措置をして欲しいようだが、「どう思う?」と子供たちに聞いているが誰からも返事がないらしい。義母は、義父が寝たきりとなっても世話をする、と言っているそうだが実際にそのような負担に義母が耐えられるのか疑問がある。

事前に親に延命措置を含めた自分の最後の希望を聞いておけば、一時の感情に流されることなく機械的に動けるのに。このまま兄妹でも意見が分かれて兄妹仲までギスギスになりでもしたら本末転倒だ。たったひと言事前に聞いておくだけなのに、と本当に残念に思う。

⇒【親の最後】親がどのような最後を希望しているのか確認してきた