お金の話

【株式記録簿】史上最高値更新も、そこから直滑降 何がしたいのか2024年7月

アイキャッチ画像j4

日経平均は6月末の39,000円から短期間で駆け上がり、42,400円超えの史上最高値を更新。と思えばそこからわずか5営業日で4万円割れ寸前の直滑降の急落。いやはや何がしたいねん状態。一応4万円はキープしているものの、市場心理的には悲観に傾いている感じだろうか。

私の手持ち株もズルズルと下げてストレスMAX状態。年初の勢いはどこにいったのやら。個人的には当面はやることもなく様子見という感じ。1年も半分以上が過ぎてNISA勢の参戦もひと段落したのだろうか。

市況というものは本当に適当だなと思う。(イイ意味でも、悪い意味でも)円安時に株価が下がれば「円安が悪い」と騒ぎ立てるが、為替介入により円高になってもそこで株価が下がれば「円高が悪い」と書く。何もかもが答えを見てからのこじ付けに過ぎない。

まぁ、人間に未来を見通す力などないので当然なのだが、ならば後付けの理由など必要ないと思うが、人は結果に対して何かしらの原因を求めるものなのだろう。