くらしの話

【時間の使い方】ネット、テレビ、読書 何を優先するのか

アイキャッチ画像T8

最近このブログも読書感想文が多くなっている。実際、こちらの記事で書いたように極力ネットをしない生活を継続させている。その代わりに日常的に本を読むようになった。本当は、読書感想文は週1ぐらいのペースで更新すれば十分に間に合うと思っていたのだが、それでは足りない状況である。意外と本は読めるものだと思った。現時点でも8冊分ほど記事のストックがある。

読書離れについて「読みたいんだけど(ネットをしていると)時間が無くて」というインタビューの答えを聞くが当然のことである。別に嫌味を言っているわけではなく、今の私の場合は「本を読んでいるので(ネットをする)時間が無くて」という感じである。

限られた時間を何に使うかはその人の考え方次第である。何かをするためには何かを諦めなければならない。そういう意味では、おもしろくもなんともないテレビが真っ先に切り捨てられるのも必然の結果であろう。というわけで、今後も私が読書に飽きるまで感想文が多めになるかもしれないが、ご容赦いただきたい。