相変わらず日本株が強い。先日も日経平均が史上最高値まであと50円というところまで迫っていた。こういうニュースを見ると「株やってる人はみんな儲かっているのか。羨ましい」と思う人もいるだろう。だが残念ながら現実はそんなに甘くはない(涙)
株式市場には約4000社が上場している。日経平均はこのうちのたった225社(6%)の株価だけを使って算出している。そのため日経平均が上がったとしても残りの3800社(94%)の株価が上がっているとは限らないのである。むしろ自分の持ち株は日経の上げには絶賛無反応なくせに、下げにはキッチリ反応する。というのがトレードあるあるだ。
というわけで、日経平均が上げているからといって株をやっている人が儲かっているわけではない。また、日経の上げを見て安易に参戦するのも高値掴みの危険性がある。もっとも株式市場に安全な時期などないので少額から練習を始めるのが正解だと思う。